はぎ妻で〜す
ひさしぶりに院生の友人たまさんからメールが
「インド料理のランチがたべたいな
」
…インド料理っていったら、
先日の鳥オフのときに行ったマンションの一室にある怪しいインド料理屋にでも行きたいのかな?と思いきや、
南インド料理が食べたい
以前行ったクスムは北インドのベジタリアン。
南インド料理と近いけど、違うみたい…
今まで南インド料理って食べた事、たぶんないです…
ですが、ちょっと前にネットでみた
が、南インド料理なのを知っていたのでそこへGO
注文したのは
普通のランチセット1つ
ナンとカレー、サラダ
もう1つは
マサラドーサ
ドーサとは、お米が原料のクレープのような生地。
ドーム型にお皿に乗っています。
スプーンが入っているのは薬味みたいなもの。
チリ系、ココナッツ(?)系、トマト系、
カレースープとジャガイモの料理(?)です。
う〜ん、これは北インド料理にはない
クレープをちぎって、ジャガイモ料理をのせてお好みの薬味(?)を入れて食べます
フルーティーな感じで美味しいです〜
インドと言っても広いから、
南と北では料理がかなり違うらしいです。
日本にあるほとんどのインド料理店は北インドだそうです。
南インド料理はフルーツが豊富に使われていたり、
ドーサがあったりと味や形態にも北とかなり違う料理だそうです。
神戸のこのあたりにはいろんなインド料理店があるけど、
やはりほとんど北インド料理料理みたいです。
味はお店によっていろいろなんですけどね
ほ〜っ、勉強になりましたぁ











こんにちは〜
今日も仕事をしてまっす♪
早くも夏バテ防止に毎日ドリンク飲んでいます。
エスニック部門はぴか一詳しいですね。
7月には、南インド料理で暑気払いしましょう!
ってアルコールはありますよね?
sakoさん
こんにちわ

梅雨なのに毎日暑いですね
>エスニック部門はぴか一詳しいですね。



そんなに詳しいという自覚はないんですけどね
ただ、やはり好きなのでしょうね「得体の知れない料理」が(笑)
人間もちょっと「得体の知れない」部分がある人が好きだったりします
>7月には、南インド料理で暑気払いしましょう!
>ってアルコールはありますよね?
是非〜
アルコールはもちろんありますよ