はぎ妻です
今朝はちょっとゆっくり寝てようかと思っていたのですが、
どういう訳か6時前に目が覚めていました。
外がなんとなく騒がしかったような??
朝、テレビをつけてみて、分かりました。
1月17日、
阪神大震災からちょうど14年目の朝だったからです。
震災がおこったのは、
朝の5時50分頃。
私もそのときは今のマンションではなく
東灘区の魚崎北町に住んでいて、
かなりの被害を受けました。
震度7の地域でしたから。
もう、死ぬって思いました。
想像を絶する揺れでしたからね。
でも、
私もはぎちゃんも怪我ひとつすることなく、
マンションは半壊認定を受けましたが、
なんとか今まで生き延びられました。
でも、震災の後の街の変わりようは
まるで地獄でした。
数ヶ月間の、昼夜を問わない余震との戦いも
精神をすりへらされたこと…。
数年後、ようやく街の表面はきれいに戻りましたが、
あの恐ろしい災害の記憶は今も忘れる事ができません。
約6000人の方々が亡くなられた震災。
自分の事ばかり考えていたせいか、
こんな大事な日をうっかり忘れてしまって申し訳ありません!
亡くなられたかたの分まで
生かされている私が頑張って生きて行こうと思います!
ご冥福を慎んでお祈り申し上げます。
私も失念しておりました。
もう14年も経つんですね・・・
弟のお嫁さんが神戸出身で、大変な思いをされたようです。
今は街もキレイになって、つい忘れがちですが
いつまでも忘れないようにしなければいけませんね。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
うさこさん
コメントありがとうございます!
震災当時は「風化させてはいけない」と思っていたのに、
人間って月日が経つと、あんなにすさまじい思い出なのに
忘れてしまうものなのですね。
ですが、毎年この日にいろんなことを思い出させて頂いております。
私も 嫁に行って当時熊本に住んでいましたが
たまたま 前日に友達の結婚式があり、東灘区の実家に
帰っていて被災しました。
金曜に 子供たちの小学校中学校で 防災訓練、避難訓練があり 震災の話も聞いてきたようでした。
毎年 この日には 子どもたちにも 私が体験した話を
繰り返し 聞かせています。
私の同級生も亡くなった方がいましたし、当時大学生だった妹の下宿していた友達が たくさんなくなりました。
街は戻っても 亡くなった方はもどらないし、親族の悲しみも
消えることはないですものね。
忘れてはいけないですね。
ご冥福を祈りつつ 私も頑張って生きていこうと思います。
mamiさん
こんにちわ。
あのときは同じ東灘区民だったのですよね。
ほんとにすごい体験でしたよね。
お子さんたちに繰り返し伝えられるのは、
とても良い事だと思います!
Hat kobeの防災記念館には行かれた事がありますか?
あそこはリアルに地震のときの様子を再現してあるので
ちょっとお子様にはきついと思いますが、
ああいう形で記念館が残されているのはとてもいいことだと思っています。
これからも亡くなった方々に恥ずかしくないよう
立派な神戸市民としてがんばっていきましょう!
はぎ妻さん
震災時は別の土地にいた私も、この日はとても命について考えさせられます。
自分の生きる態度や命の大切さについて、犠牲者の方々に思い出させて
もらっているような、そんな気がします。
はぎ妻さんもリズムが不調な日々が続いているんですね。温泉というのは
良いアイデア!きれいな気で浮上してください
ヒカリさん
本当に震災前と震災後では、価値観が変わりましたよね。
>はぎ妻さんもリズムが不調な日々が続いているんですね。温泉というのは
>良いアイデア!きれいな気で浮上してください
ありがとうございます!
浮上します