神戸まつり開催中止の衝撃

はぎ妻で〜す

神戸の高校生が豚インフルエンザに感染したことが判明したため、
毎年この季節に行われている

神戸まつりが急遽中止となりました

はぎちゃんが事務局長を務めさせていただいている
NPO「ひと粒の真珠」も神戸まつりで
毎年テントを出して植樹の募金活動をさせていただいていましたが、
昨日突然のおまつり中止で衝撃を受けています

NPOの方は実害はないようですが、
PCK(パールシティ神戸)は、生きたアコヤ貝から真珠を取り出して
ネックレスなどに加工するイベントをする予定だったので、
その貝どうするんでしょう?
秋ぐらいまでは生きているらしいですが、
餌とかやるのかな〜?(謎)

地元のニュースでもやっていましたが、
屋台とかを出している人たちはお祭りのために
仕入れもしていて、生ものだし、
「死活問題や!」と嘆いていました…。

神戸まつり中止の知らせを私も心から嘆いている者の一人です…

靴買われへんやんっ(笑)

どうやって買うか、段取りも考えていたのに…

確かに、インフルエンザは伝染病なので
事前に防がないといけないですが、
豚インフルエンザって、普通のインフルエンザよりも感染力や
症状が軽いみたいですし、
ここまで大騒ぎする必要があるのかな?って疑問に思います。

なにより、計画していた大イベントが中止になるってことは
経済活動が滞ってしまい、それこそ死活問題になる方もたくさんいらっしゃるはずです。

はやくインフルエンザ騒ぎが収まって、
通常の社会生活が送れるようになることを願って止みません。

ああ〜、靴買いたかったのにぃ(笑)