はぎ妻です![るんるん](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%2015%2015%22%3E%3C/svg%3E)
![るんるん](https://i0.wp.com/blog.sakura.ne.jp/images_e/146.gif?resize=15%2C15)
今日ご紹介するのは、以前にも当店でジュエリーリフォームしてくださいましたH.Tさまからのご依頼です。
今回もお母様のダイヤモンドをリフォームなさりお嬢様へ贈られたいとのことでした。
お持ち頂いたのは、
こちらの0.45ctのダイヤモンドです![ぴかぴか(新しい)](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%2015%2015%22%3E%3C/svg%3E)
![ぴかぴか(新しい)](https://i0.wp.com/blog.sakura.ne.jp/images_e/150.gif?resize=15%2C15)
* ビフォー *
こちらをK18イエローゴールド製ののエタニティ風リングへリフォームされました![ぴかぴか(新しい)](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%2015%2015%22%3E%3C/svg%3E)
![ぴかぴか(新しい)](https://i0.wp.com/blog.sakura.ne.jp/images_e/150.gif?resize=15%2C15)
* アフター *
そしてもう1点。
こちらの大きなオレンジオパール…じゃなくて、
オパールの周りのメレダイヤを使用してハーフエタニティリングを作る事ができないか?
というご依頼でした。
* ビフォー *
もちろん、こちらのオパールは大変素晴らしいものですので、こちらをリフォームされた方がよろしいのですが、
なにぶん大きさが大変大きいため、お母様も身につけにくいですし、お嬢様には年齢的に不釣り合いですので
一旦、オパールの方はお外ししてルースの状態でお返し差し上げました。
そして、メレダイヤ7ピースだけを使用した4点留めのk18製ハーフエタニティリングをお作りいたしました![ぴかぴか(新しい)](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%2015%2015%22%3E%3C/svg%3E)
![ぴかぴか(新しい)](https://i0.wp.com/blog.sakura.ne.jp/images_e/150.gif?resize=15%2C15)
* アフター *
先ほどのダイヤモンドリングと重ねづけするとこんな感じです![ぴかぴか(新しい)](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%2015%2015%22%3E%3C/svg%3E)
![ぴかぴか(新しい)](https://i0.wp.com/blog.sakura.ne.jp/images_e/150.gif?resize=15%2C15)
H.Tさま、この度も大切なダイヤモンドを当店でリフォームして下さいまして誠にありがとうございます。
ある程度の大きさがあるダイヤモンドのリフォームは、いろんなデザインからお好きなものをお選び頂けますし、枠にメレダイヤがセッティングされているようなものはお客様がメレダイヤをご用意される必要は全くございません。当店でメレダイヤをご用意させていただきますし、リフォーム代金の中にメレダイヤ料金は含まれております。
今回のようなメレダイヤをハーフエタニティリング等にリフォームなさりたいというご希望を時々伺いますが、メレダイヤのリフォームは場合によってはダイヤの直径が0.1mmでも枠に合わなければ枠にセッティングする事ができません。またリフォーム可能なデザインも極限られてしまいます。メレダイヤのリフォームはご希望があっても難しい事がほとんどです。
本当に微妙なところでメレダイヤをリフォームできるかどうかは決まってまいりますので、できましたらメールではなくご来店の上でご相談頂けましたら幸いです。
ジュエリーリフォームのご相談、お見積もりは無料です。