大好きだったおばあちゃんから貰ったペンダントと指輪。
いつも肌身はなさず付けていたい、
でもデザインが・・・
せめてダイヤだけでも生かせないか?
そんな依頼者の切なる願いに、小指の思い出のマジシャン、はぎちゃんが立ち上がったのです。
チャラララ〜
すると、何ということでしょう。
ペンダントと指輪は、一本のピンキーリングに姿を変えました。(左)
これでずっとおばあちゃんといっしょだね。
はぎちゃんのマジックは、これだけでは終わりません。
おかあさんの、古いダイヤ取り巻きのルビーのリングは、
カルティエ風のシンプルなリングと、
メレダイヤが一列に並んだエタニティ風リングの、
2本のリングに姿を変えたのでした。
(今回はビフォーの写真が無かったため、上記タイトルとなりました。謹んでお詫び申し上げます。ペコリ)
はぎこーち、まいどだす^^
>小指の思い出
懐かしいっすねー、石田あゆみ?
>ピンキーリング
懐かしいっすねー、恋の季節、、、はピンキーとキラーズか^^
師匠、こんばんわあ〜
いやあ、テクニック的にいうとね、こういう話題って男性には食いつきにくいやないですかあ?
そやから、小指の思い出、いう食いつきやすい部分を作ったら、
早速師匠が釣れましたあ〜(してやったり)
でも、ピンキーリング、に食いついて来るとは予想外。
しかもあまりのショーモナサにTKO負け寸前です。
こんばんわ〜、はぎちゃんさん。
久々登場ですね。はぎちゃんさんがいない間、はぎ妻さん一人で奮闘してましたよ!
ピンキーリングって今でも流行ってるの?
指輪はあまりしないのでよくわからないのですが、私だったら小さいのを作ったらチェーンに通してネックレスにするな。
changaさん、こんばんわあ〜
うん、昨日書いたとおり忙しかったんで、
返事は全部よめはんに書いて貰いました。
ピンキーリングは、今のほうが人気ありますよお〜
李家さんの本によると、ピンキーリングは小さな幸運や偶然を呼び込むらしいです。
人差し指と小指のセット付けはおすすめ、とも書いてあります。
changaさんもネックレス言わんと、ピンキー着けてみて〜
私もピンキーリング好きです。
使いやすいし、邪魔にならない。
大げさにならないし、ちょこっとするお洒落にかわいいですよね〜
エタニティ風のリングはどんな風に使うのがいいんですか?
いつもよく分からないんで、人差し指につけてます。
ヒラリーさん、おはよーございます。
>エタニティ風のリングはどんな風に使うのがいいんですか?
ヒラリーさん、人差し指につけておられるとのことですが、人差し指に入るサイズなら、後は中指に適うサイズと思います。
中指につけるなら、人差し指のほうが良いですよ〜
それも左手。
縁を呼び込むパワーがあるそうなんで、是非!
こんにちは〜。
シンプルなルビーのリング、素敵ですね♪
エタニティも、好きなデザインの一つです。
最近、とんとリングをしなくなってしまって・・・
家に居ると家事で汚してしまうからな〜。とほほ・・・
昔はリング命!でした。一番好きなアクセです。
マナオさん、まいど〜
>家に居ると家事で汚してしまうからな〜。とほほ・・・
それは間違い。
ダイヤ、ルビーにサファイヤだったら家事をしても大丈夫。
家事のついでに、歯ブラシで石の裏側を磨いてあげましょう。
そうしたら、買った当時の輝きが甦ります。
逆に家事の時、必ず外して欲しいのは、真珠、エメラルド、オパールなど。
水に濡らしたらダメですよ〜
しつもーン!
超音波洗浄機で、洗ってもいい石はなんですか?
やっぱり、ダイヤ、ルビー、サファイヤだけですか?
ぺリちゃんや、アクアマリンは、弱いんでしょうか?
ついでに、貴石と、半貴石の違いはなんなんでしょう?
ヒラリーさん、こんばんわ♪
ペリ、アクア超音波洗浄機大丈夫ですよお〜
>ついでに、貴石と、半貴石の違いはなんなんでしょう?
色々な説がありますが一般的なのは、
貴石:ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルド、クリソベリル(キャッツアイ、アレキサンドライト)、日本ではそれに真珠を加えます。
要するに希少性の高い石(値段の高い石)を、貴石と呼ぶようです。