はぎ妻です![]()
先日の臨時休業の時、
二人で那智の滝
へ行ってきました![]()
JR大阪駅地下にできた新ホームから特急くろしおに乗って4時間…![]()
![]()
天気があまり良くないとの予報で
当初の計画と変更して那智の滝だけに行くこととなりました![]()
そして、当初予定に入れていなかった熊野古道の一つである大門坂から登りました


とても素敵な道でしたが、
思ったよりもすごく長い階段?山道?で疲れてきた上に、
途中で時々雨が降ったり、修学旅行生がちょっとうるさかったりと
ヘロヘロになりながら登りきりました

思ったよりもすごく長い階段?山道?で疲れてきた上に、
途中で時々雨が降ったり、修学旅行生がちょっとうるさかったりと
ヘロヘロになりながら登りきりました
那智大社にようやくついても
神社までの参道が、またまた長い階段で
まるで修験者にでもなった気分でヘロヘロ状態でした
神社までの参道が、またまた長い階段で
まるで修験者にでもなった気分でヘロヘロ状態でした


那智大社から滝まではそれほど距離はないのですが、
下り坂途中で大粒の雨が降ってきたのです
下り坂途中で大粒の雨が降ってきたのです
それで道を確かめることをせず、
近道の下り階段(急な石段)をずぶ濡れになりながら降って行きました![]()
ちょと怖かったですけど、落ちなくてよかった![]()
到着すると傘を購入したにも関わらず、
晴天の那智の滝![]()
でした

あの雨は禊ぎだったのでしょうか?
ともかく、素晴らしい那智の滝を拝むことができ、とても良い思い出になりました![]()






