はぎ妻です
今日は昨日のブログ記事の後編です。
ご一緒にご旅行がてらご来店くださいましたY.Aさまよりご依頼いただきました4点のジュエリーリフォームをご紹介いたします
最初にご紹介するのは、
1.53ct(6mm×7mm)の古いエメラルドリングです

* ビフォー *

綺麗なエメラルドですが、
昔のリングデザインのせいで身につけにくそうですね
こちらを
カジュアルにエメラルドのお色みも引き立つよう、K18イエローゴールド製で華奢なエタニティ風リングへリフォームいたしました

* アフター *

以前は大人っぽすぎて昔のフォーマルな印象のリングでしたが、
おしゃれでカジュアルなエメラルドリングに生まれ変わりました




次に、
古い立爪の1.10ctのダイヤモンドリングです

* ビフォー *

ダイヤモンドは大粒で綺麗なのに立爪のままですと、どこへも身につけていけないので残念ですね

こちらを
アームがしっかりめのエタニティ風リングへリフォームさせていただきました


* アフター *

アーム部分のメレダイヤは直径1.7mmが10ピースでトータル0.21ctが共爪でセッティングされております

また、アーム部分が少しこんもりしておりますので、共爪でのセッティングではありますが、
メレダイヤの直径より太めのアームになっております



新しいデザインにリフォームして綺麗なダイヤモンドも生き返ったようですよね

3つめは、0.27ctの古いダイヤモンドです

* ビフォー *

こちらを。1ctリングとは違った雰囲気で
K18イエローゴールド製で人気のメレダイヤ取巻きリングへリフォームいたしました

* アフター *



こちらもダイヤモンドのペンダントです。
* ビフォー *

こちらを
メレダイヤ取巻きリングとお揃いのメレダイヤ取巻きペンダントネックレスへリフォームいたしました

* アフター *


大粒ダイヤもエメラルドもおしゃれに身につけていただけるアイテムに生まれ変わりましたね

Y.Aさま、この度は遠方からわざわざご来店くださいまして、大切な大切なジュエリーを当店でリフォームしてくださいまして誠にありがとうございました。
初めてご来店くださるほとんどのお客様が「ジュエリーリフォームは初めて」だそうです。
一般的にはジュエリーリフォームを何度もなさる方の方が少数派ですからもっともなお話ですね。初めてのジュエリーリフォームのご相談は、ご不安だったり落ち着かなかったりなさるようですが、お友達のご紹介でご来店いただいたり、また同じくリフォームをなさりたいお友達とご一緒にご相談にご来店くださるお客様方は本当にリラックスしてくださっておられるご様子です。
ですが、そんなお友達がおられないし、ご自分だけでご相談されたい方も多いです。そんなお客様は是非当店のホームページをよくお読みの上ご来店予約くださいませ。
「ご注文の流れ」「リフォーム例」「よくある質問」など、60ページほどお読みいただくページがございます。じっくりお読みいただければ、ほとんどの方がご安心なさってお一人でご来店いただけるようになりますよ。
ジュエリーリフォームのご相談、お見積もりは無料です。
神戸 元町
ハギノパールアンドジェム ジュエリーリフォーム
【LINEはじめました。】ブログ更新情報配信してます。トークでお問い合わせもできますよ。
