はぎ妻です
今日は、以前にも当店で何度かご依頼くださったことのあるS.Yさまのダイヤモンドリフォームをご紹介いたします。
ご相談いただいたのは、3ピーストータルで約1ctのダイヤモンドペンダントネックレスです![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
![](https://i1.wp.com/hagino-shop.com/word/image/emoji/108.gif)
* ビフォー *
昔、3ストーンダイヤモンドペンダントってめちゃくちゃ流行りましたよね?
でも、いつの間にか古い感じの印象になってしまって、今やペンダントはこういう縦長のフォルムより横長のフォルムの時代ですからね
それで、長らく身につけておられなかったそうなのですが、
まず、こちらの一番上の0.304ctのダイヤモンドをK18イエローゴールド製でメレダイヤ取巻きペンダントネックレスへリフォームいたしました ![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
![](https://i1.wp.com/hagino-shop.com/word/image/emoji/108.gif)
![](https://i1.wp.com/hagino-shop.com/word/image/emoji/108.gif)
* アフター *
次に、
一番下の0.373ctのダイヤモンドを
k18イエローゴールド製でスクエアフォルムのメレダイヤ取巻きリングへリフォームいたしました![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
![](https://i2.wp.com/hagino-shop.com/word/image/emoji/11.gif)
* アフター *
真ん中のダイヤモンドは、追々リフォームをお考えになられるとのことでお返し差し上げました![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%20210%20140%22%3E%3C/svg%3E)
![](https://i2.wp.com/hagino-shop.com/word/image/emoji/00.gif?ssl=1)
S.Yさま、この度は大切なダイヤモンドを当店でリフォームしてくださいまして誠にありがとうございました。
ジュエリーのデザインは古くなってもダイヤモンドは経年劣化することはありません。
ダイヤモンドジュエリーのデザイン(枠)は、言ってみればお洋服みたいなものです。古いデザインのダイヤモンド製品は、綺麗なお嬢さんなのに古くてダサいお洋服を着ている、という感じかもしれませんね。
もし古いデザインのダイヤモンド製品をお持ちでしたら。是非、新しい素敵なデザインへリフォームなさり、「素敵なお洋服を着ている綺麗なお嬢さん」のようなイメージのダイヤモンド製品へ生まれ変わらせて上げてください。
ジュエリーリフォームのご相談、お見積もりは無料です。
神戸 元町