アコヤ真珠は、日本が世界に誇れる唯一の宝石です。
春、夏、秋、冬、それぞれの季節の海水温の違いと、滋養豊かな海がアコヤ真珠を育むからなんですねえ
夏に大きく巻いた真珠層が、水温15度以下になると化粧巻(きれいな言葉やあ)を起こし、
真珠層が引き締められて、シャボン玉みたいな干渉色をもたらすんです。
さてそのアコヤ真珠、最近ジュエリーショップの店頭で
花珠鑑別書付き、とゆーのをご覧になったことありません?
先ず「花珠」についてなんですが、「花珠」は某鑑別会社の造語です。
昔から「ハナダマ」はありました。
真珠の養殖業者が貝の中から何千個と真珠を取り出しますよね。
その中で一番良いものを、「ハナダマ」とゆーとったんです。
先頭の珠、という意味ですね。
ま、普通に考えたらそんな珠だけを集めてネックレスを組む、なんて不可能ですわなあ、
大きさも色も揃えんとアカンねんから。
次に鑑別機関なんですが、ほぼ100%株式会社です。
すなわち鑑別書を発行する手数料が売り上げなんです。
そやから「花珠」の定義も各社各様、これのどこが「ハナダマ」やねん!と思われるものが多く見受けられます。
更に言ってしまうなら、鑑別機関だけの問題じゃなく、販売側でもっと悪質なことが行われている可能性もあります。
すなわち、ちょっとコマシな真珠で「花珠鑑別」を取って
粗悪な商品にその鑑別書を付けて売る、とゆー手口です。
ダイヤモンドなら鑑定書の写真と実物を比べ、それがこのものかどうか、分かります。
でも真珠の場合、写真では絶対わかりません。
これはすごい嫌な想像で、必ずそうである、あるいはそういうのを見た、というのではありません。
でも、「花珠鑑別」を付けた粗悪品が出回っているのも事実です。
そしたら、真珠のネックレスを選ぶの、どうしたら良いか?
と言いますと
①値段の違う真珠をずら〜っと並べて、その中で綺麗!と思うものを選ぶ。
②自然光の中で選ぶ。自然光の無い店は、白色灯の元で選ぶ。
③真珠専門店(○キモト、○ギノパールアンドジェム等)で買う。
くらいですかねえ。
「花珠鑑別書」付いてる商品は、付いてないのに比べて、やっぱ良い物が多いのも事実です。
でも付いてるから良い商品、あるいは付いてなかったら価値の落ちる商品、
とは思わないでくださいね。
6月1日より14日まで、神戸の日本真珠会館にて「NEO PEARL KOBE」主催の「ジャパニーズ アコヤ展」が開催されます。
その時には「花珠鑑別書」は一切付けずに販売することが決まっています。
そんなん付いてないけど、本当に綺麗な珠が並びますんで、是非おこしくださいねえ
こんばんは。いつもお世話になっております。
「花珠」という言葉は知らなかったのですが、なんか勉強になりました。真珠を買う機会などなさそうな私ですが・・・。
そうそう、PC復活しました。これからもよろしくお願いします。
モミオさん、こんばんわ〜
モミオさんが真珠の事わからないし、興味ないんもよくわかるんですけど、
今真っ黒けの長女ちゃんが後数年もすれば、真珠の一揃えも持たさなあかん!ちゅう話になりますねんよお
ま、その時にはお安くしますんで、はぎちゃんとこに来てくださいねえ
ところで神戸市内、全然死んでますなあ
明日、明後日には示される厚生省のガイドラインでちょっとは正常化するとは思いますけど
モミオさんの好きなミュンヘンも100人のキャンセルがあった、とかでNHKのニュースに出てましたよお
ほんと、普段の生活に戻って欲しいもんです。
こんばんは
昔々聞いた事はありますが意味は知りませんでした
鑑別書が付いていたら安心しちゃうと思います
読んでいて本当に大丈夫なんだろか、と思ってしまいました
ときわさん、こんばんわ〜
僕ははじめまして〜ですよねえ。
真珠業界にとっては、大変大きな問題なんですよお。
ま、殆どの商品は、鑑別書が付いてるものの方が良いものなんですけど、
一部の業者さんの暴走で消費者全体の信頼感を失ってるんです。
だから、自分の目を一番信頼してほしい、と切に思うんです。
良い真珠は誰が見ても奇麗んです。
ただひとつだけ見てもよくわからないんです。
いろんなものを比べたら、誰だってこれは奇麗、これは今イチ、って感じますんで。
買う、買わない、は別にして、これからも是非アコヤ真珠に興味を持ってくださいねえ〜
こんにちは。ほぇ〜と声を漏らしつつ読みました。
花珠って単語も勿論知らなかったし、勉強になりました。
真珠に限らず「鑑別書」「証明書」そういうのを信用して普段生活してるのに、それをテケトーに発行してもうける商売があるっていうこと。
なんか悲しいですが、やはり信用というのは長い時間かけて培われたものであったり、人と人との間に芽生えるものだったりが一番なんだなと思いました。
ひなさん、こんばんわ〜
>それをテケトーに発行してもうける商売があるっていうこと。
いやテケトーでも無いんです
ちゃんとした独自の規定を設けて、きちんと検査してるとこが大部分なんです。
ただ、ほんの一部の鑑別機関か、販売業者かがややこしいことするから、こんな記事を書かんとあかんのですわあ。
んでね、ひなさんの言う通り人と人との間に芽生える信頼感が削がれてるんです。
ところで、神戸に遊びに来る事あったら、立ち寄ってねえ〜