灘の酒・SUMMER ガーデン 2011

はぎ妻です

今年も行きましたよ!
灘五郷の日本酒試飲会に

4日(月)から8日(金)までの間、
夕方から神戸居留地で毎年行われる大人のイベントです。

灘のいろんな酒蔵のいろんなめずらしい日本酒が
3杯500円でおつまみ2種類付きで楽しめる素敵なイベントなんです

月曜日に早速行こうと思っていたんですが、
遅がけの商談のため行けず…
火曜日は受付ギリギリの7時すぎに入場しました

今年もたくさんの酒蔵が出店されていました。
ピンクのシャツは、はぎちゃんです。

灘泉、櫻正宗、白鶴、白鹿等等、
一流所から、小さな蔵?までいろいろなお酒がでていました。

 

私の今年一番のヒットは、
白鹿の3年物の原酒っていうのです!
色は薄い琥珀色で、味は日本酒というよりも
リキュールのように濃くて上品な甘みがありました!
すごーい
これが日本酒!?
そんなすばらしい灘のお酒にたくさんであえました。

 

木曜日は早めにまた試飲に行くことができましたが、
昨日は残念ながら間に合わず行けませんでした

いつもアンケートに書くのですが、

こんなに美味しい灘の酒を他地域の人達にももっと知って欲しい

と、思います。
コマーシャル等で見かける大きな蔵元でも、
実はすごい純米酒や吟醸酒を作っているんですよね!
神戸は異人館とかケーキ等「洋風」な物では有名ですけど、
江戸時代に日本酒を商業ベースに乗せることに成功した地域なので、古い酒蔵や有名な酒蔵がたくさんあるんですよ

みなさんも神戸にお越しの際には灘の酒蔵を一度見学してみてくださいね。