はぎ妻です
今日は、K.Kさまよりお持ちいただいた3点のジュエリーリフォームをご紹介いたします。
最初にご紹介するのは、
0.40ctのダイヤモンドペンダントです

* ビフォー *

こちらのダイヤモンドを拝見すると、
ペンダントなのにダイヤモンドが高品質でした
それで伺ってみると、元々は立爪のダイヤモンドリングだったそうなのですが、
以前にペンダントへリフォームされたとのことでした
こちらをK.Kさまのお嬢様様に
Pt900製でスクエアフォルムのメレダイヤ取巻きリングへリフォームいたしました


* アフター *



やはり綺麗なダイヤモンドはリングにするとしっくりきますね

次に、
一緒にお持ちいただいた
メレダイヤがたくさん付いている古いダイヤモンドペンダントです

* ビフォー *

こちらから、7ピースでトータル0.765ctの
Pt900製4点留めハーフエタニティリングへリフォームいたしました


* アフター *


ボリューミーなハーフエタニティリングに生まれ変わりましたね

最後に、
ご家族から受け継がれた
13.58ctの超大粒スターサファイアリングです

* ビフォー *

本当はこちらのスターサファイアもリングの方が良い品質のものですが、
何分、かなりの大粒ですので、シンプルなリングにリフォームされたとしても身につけにくそうです
それでこちらを、プラチナ製で
シンプルなペンダントネックレスへリフォームいたしました


* アフター *


サファイアの上には、先ほどハーフエタニティリングにリフォームしたダイヤの残りのうち1ピースを
4点留めの枠にセッティングしチェーンをスルー(素通し)にしております
ゴージャスなスターサファイアペンダントですが、
カジュアルに身につけていただけそうですね
K.Kさま、この度は大切なダイヤモンドを当店でリフォームしてくださり誠にありがとうございました。
ダイヤモンドなどの宝石は、母から娘、あるいは祖母から孫娘など「女系」で受け継がれることが多いようです。
もちろん、お義母様からお嫁さんへというパターンも少なく無いのですが、
宝石は女性にとって非常に大切なものだから、本能的にDNAが近い親族へ受け継いでもらいたいと思うのかもしれませんね。
ジュエリーリフォームのご相談、お見積もりは無料です。
神戸 元町
ハギノパールアンドジェム ジュエリーリフォーム
【LINEはじめました。】ブログ更新情報配信してます。トークでお問い合わせもできますよ。
