はぎ妻です![]()
今日は当店で何度もジュエリーリフォームしてくださっておられますYさまより新たな2点のリフォームのご依頼を承りましたのでご紹介いたします![]()
最初にご紹介するのは、
1.01ctのダイヤモンドリングです![]()

リングデザインもちょっとだけ古い感じですので、
こちらを気持ちも新たにK18イエローゴールド製でアームが2本のメレダイヤ取巻きゴージャスリングへリフォームなさいました![]()
* アフター *

ダイヤを取巻いているメレダイヤとアーム部分のメレダイヤは彫留めなのでちょっと落ち着いた輝きのリングとなっております![]()
メインのダイヤをセッティングしている4つの爪にもメレダイヤが埋め込まれております。

台座の高さも全くないのでダイヤの厚み分ぐらいの高さで大変身につけやすいリングなのです。

こちらのリング、実物はちょっとアンティークな雰囲気で可愛らしい感じなのですよ。
仕上がりをご覧になられたYさまも、
写真で見たときよりすっきりしていてかわいくて気に入りました![]()
とおっしゃっていただけました![]()
一緒にお持ち頂いたなんと!
15mmUPの素晴らしいテリの黒蝶真珠ルースです![]()
黒蝶真珠は別名タヒチ真珠とも呼ばれていて、アコヤに比べると大粒の真珠ではありますが、
ここまで大粒なのにテリ、色、無傷、真円等の真珠は大変高価なのです。

こちらをインデックスリング(人差し指にはめるリング)になさりたいとのこと。
真珠が大変大きくきれいですから、もうシンプルに!ということで、
金属素材だけ遊び心一杯のK18イエローゴールド製のリングにリフォームさせて頂きました![]()

真珠の両サイドにメレダイヤが1ピースずつ、
トータル0.26ct使用されております。
なんと、1ピースが0.1ctUPもあるんですよ。

真珠が15mmUPもあるから写真では小さなメレダイヤに見えるかもしれませんが、
真珠に負けないぐらいの大きさで、しかも大きな真珠を最大限に引き立たせてくれていますね![]()
真珠リングの撮影ってただでさえ全体像が写らないから難しいのに、
15mmUPもある真珠ですと左右両方から写さないとどんなデザインなのかもわかりにくいですよね![]()


以前、テレビで萬田久子さんがものすごく大きな白蝶真珠リングのインデックスリングをされていてとても素敵でした![]()
Yさまも萬田久子さんに負けないぐらいキュートでお洒落な奥様なので、きっと黒蝶真珠のインデックスリングもお洒落に身につけていただけることでしょう。
ダイヤモンドや真珠等を冠婚葬祭等のフォーマルなシーンだけに身につけるものだと思っていらっしゃいませんか?
そういうフォーマルなシーンでジュエリーを身につけるのは当然のことですが、そういうフォーマルなシーンって一生のうち何度も無いじゃないですか?
それなら普段のおでかけのときに最高にお洒落に身につけられるアイテムとしてご自分のジュエリーを身につけられることを強くお勧めいたします。
大粒の真珠をおしゃれなインデックスリングにしたり、ダイヤモンドをK18製のカジュアルで素敵なリングにしてみたり、お手持ちのジュエリーをちょっとリフォームなさったらそんな普段使いのお洒落なジュエリーに生まれ変わるんです。
ジュエリーリフォームのご相談、お見積もりは無料です。
下記ホームページをよくお読みの上お問い合わせください。






