はぎ妻です![]()
今日は仕事納めとなりますので、今年最後のジュエリーリフォームのビフォーアフターになります![]()
ブログ記事、トリでご紹介するのは奈良からご来店いただきましたS.Mさまのメレダイヤのリフォームです![]()
お持ちになられたのは、2点の古いダイヤモンドペンダントトップで、
右側の丸い方は7ピースでトータル0.50ct![]()
左側の馬蹄フォルムのは8ピースでトータル1.00ct![]()
です![]()

とのご相談でした![]()
某ブラインドで同じデザインのものを購入しようとしても軽く100万以上しますからねー![]()
もしダイヤをお持ちでしたら当店でリフォームさせていただければ手の届く金額となります![]()

15ピースでトータル1.5ctダイヤモンドガードル巻きステーションネックレスに生まれ変わりました![]()
写真ではトルソーに二重巻きにしておりますが、

ダイヤは正面から見ると覆輪留めに見えますが、
ガードル巻き
というダイヤのガードル部分だけに金属を巻きつける留め方です![]()
ダイヤの裏には枠が無く、ダイヤのキューレット(尖った部分)が露出しておりますが、
ステーションネックレスの場合ダイヤがどうしてもひっくり返ります。
ひっくり返ってしまっても裏表がわかりにくいので
こちらのガードル巻きが一番最適なセッティング方法なのです![]()
ジュエリーリフォームなさる際には、リングならご注文時にお客さまのお指のサイズをお測りし、そのサイズでリングを製作いたします。リングサイズはリングの形状によって1〜2号変わってきますので「私の指は○号!」というのはあまり当てになりません。新しい指輪をご購入時でも、またリフォームなさる時でもお指のサイズをその度毎にお測りになられた方が確実です。
またネックレスチェーンの長さもご自身の身長やお首の太さなどでお好みで調節させていただくことが可能でございます。是非、リフォームをお考えの際にはご希望をお聞かせくださいませ。
ジュエリーリフォームのご相談、お見積もりは無料です。






