
はぎ妻です
今日は当店でよくジュエリーリフォームをご依頼くださってますM.Hさまの新たなジュエリーリフォーム2点をご紹介いたします。
最初にご紹介するのは、
1.002ctの古い1粒ダイヤモンドリングです

* ビフォー *
1ctの大粒ダイヤモンドリングですが、
こういう風にダイヤが大きくなればなるほど、1粒ダイヤモンドリングって
フォーマル
な印象が強くなり、普段のお洋服には全く合わなくなってしまうんですよね
そこで、こちらのダイヤモンドをPt900製でスクエアフォルムのメレダイヤ取巻きリングへリフォームいたしました



* アフター *
メレダイヤはトータルで0.29ctセッティングされており、大変ゴージャスですが、
スッキリしたフォルムで気負わずおしゃれにカジュアルなシーンで身につけていただけそうなリングに生まれ変わりました
そして次に、
メレダイヤがたくさんついた古いサファイアリングです

* ビフォー *
ご家族の方から受け継がれたサファイアリングだそうですが、
このままのデザインでは身につけられませんね
大変綺麗なサファイアですが、
今回はサファイアはお返ししていずれリフォームなさるということで、
サファイアの周りの
直径1.9mmのメレダイヤ10ピース、トータル0.30ct
だけを使用して
Pt900製のハーフエタニティリングへリフォームいたしました



* アフター *
10ピースのメレダイヤは共爪でセッティングされています

先にご紹介した1ctのダイヤモンドリングと、こちらのハーフエタニティリングは重ねづけなさっても素敵ですよ

次は、お返し差し上げたサファイアを是非リフォームなさって身につけてくださいね

M.Hさま、この度は大切なダイヤモンドを当店でリフォームしてくださり誠にありがとうございました。
「宝の持ち腐れ」とは、昔の人はよく言ったものです。お宝を持っていても大事に仕舞い込んでいては何の意味もないということです。
昔の古いデザインのリングは、例え年齢を重ねてもきっと身につけられないことでしょう。
是非、身につけない古いデザインのジュエリーをお持ちでしたら、「身につけられるデザイン」へリフォームなさることを是非ご検討くださいませ。
ジュエリーリフォームのご相談、お見積もりは無料です。
神戸 元町