- 更新日:
- 公開日:
先月もそうやった。 今月もそうやった。 我が通帳に残高は無く、ただ数字が過ぎゆくのみ。 自分の身体の上を通り過ぎた男達を思い出す、マルセイユの年老いた娼婦のように、 C`EST LA VIEとつぶやく。 そおなんだよ、ま […]
- 更新日:
- 公開日:
用意するもの 石炭(大きめのもの) 鍋 原爆 作り方 鍋に石炭を入れます。一緒に原爆も入れましょう。 蓋をします。しかる後、原爆を爆発させて出来上がりです。 すごく簡単ですね。 でもちょっと危ないので、よい子はマネをしな […]
- 更新日:
- 公開日:
昨日に引き続き時計ネタ。 最近ロレックス修理の依頼が続いている。 写真のエクスプローラー1は最近でこそ落ち着いたが、一時は10万円以上のプレミアが付く人気商品だった。 何故こんな高いのに、こんなに売れるのか? 価格に見合 […]
- 更新日:
- 公開日:
皆様、永らく愚妻のつたない文章にお付き合い下さり、有り難うございました。 「わたしが書いたほうが、コメント多かった。」とほざいております。 ジャッカシンジャー! 実は私、ボクシング部の合宿でハワイに行っておりました。 朝 […]
- 更新日:
- 公開日:
数年前のことだ。 はぎちゃんと私は、国際宝飾展のため香港を訪れた。 移動のためトラムに乗ると、おもむろに現地若手ビジネスマン風の男性が近づき、はぎちゃんに話しかけてきたのだ。 「*****?(広東語)」 人間というのは、 […]
- 更新日:
- 公開日:
花は、地上の宝石。 宝石は、地底の花。 真珠は、海の花。 どれも美しい。 どれもユニーク。 みんな、神様が創った芸術品。 by はぎ妻(blog乗っ取り計画、メルヘンに進行中…☆)
- 更新日:
- 公開日:
わが家は風水に凝っている。 インテリアはもちろん、ファッション、吉方位旅行に至るまでのハマリようだ。 ハマルというより、風水を楽しんでいるのである。 今まで自分が好きじゃなかった色を取り入れたり、吉方位ってことで行ったこ […]
- 更新日:
- 公開日:
古来から宝石には、不思議な魔力があると信じられてきた。 まばゆい光を放つ、その神々しい美しさゆえに生まれた迷信なのか、 本当に魔力を持つがゆえに美しいのか、真相はわからない。 「指が太いから指輪が似合わない」 「首のシワ […]
- 更新日:
- 公開日:
私がハマのケンゾーさんに初めてお会いしたのは、2年前の国際宝飾展だった。 「真珠は、水の波動を持っているんだよ。」 このおっさんは、危ない宗教団体に洗脳されているのか、はたまた脳の中だけが異次元空間に存在しているのか、い […]
- 更新日:
- 公開日:
「中島がな、書いた原稿とか残っとってな、今度それを本にすんねん。」 と前々から言うてはった、うちの大先輩が作られた本です。 らもファンの方、是非お買い求め下さい。 印税は、らもの奥さんと山分けになさるそうです。 私は明日 […]