- 更新日:
- 公開日:
真珠層は、アラゴナイトという炭酸カルシウムの層と、その間を取り巻く、コンキオリンというたんぱく質で出来ています。 ミルフィーユで言うと、パイ生地がアラゴナイト、クリームがコンキオリンという関係かな? このアラゴナイトが何 […]
- 更新日:
- 公開日:
48歳にして、初体験のバトン。 夢の中の夢のmutukiさんからいただきました。 ちょっとコワイ、でもやっちゃう〜。 ●Q1 携帯の機種は何ですか? WILLCOMの京セラPS−C2、嫁はんと同じ。 ●Q2 色は? シル […]
- 更新日:
- 公開日:
またまた、はぎ妻で〜す♪ In-Outのにしむら隊長から、髪型バトンのお返しに、「携帯バトン」をバトン返しされましたので、TRYしてみようと思いま〜す。 でも、携帯かぁ〜! 最近、なんにもいじってないので、おばはん丸出し […]
- 更新日:
- 公開日:
ご覧いただけるでしょうか?珠にキズがあるのを。 実はこのイヤリング、ネックレスの珠をふたつ抜いてイヤリングにしたものなんです。 なんでこんなことをするんか?ちうと、ふたつ理由があります。 ひとつ目は、値段が安くすむこと。 […]
- 更新日:
- 公開日:
勝ち虫とも呼ばれるとんぼは、勝負師にとって必須アイテムです。 戦国時代の昔より、兜の前立ての意匠に使われたりしています。 写真はターコイズにダイヤ、眼はサファイヤのブローチで、ペンダントにもなります。 勝負ごとが男だけの […]
- 更新日:
- 公開日:
良い役者が脇を固めると、ドラマが締まる。 メインの石の周りを飾る石のことを脇石というが、ドラマ同様、脇石の良し悪しが商品の美しさを左右する。 脇石には殆どの場合ダイヤモンド、希にサファイアや半貴石が使われ、丸いものはメレ […]
- 更新日:
- 公開日:
まるちゃんファンの皆様、こんにちは。 まるちゃんのマネージャー、はぎ妻です。 さて、以前まるちゃんの記事でもインコレスキュー隊や、 世界初、インコジュエラーになるべく英才教育をしているとお知らせいたしましたが、 実は、ま […]
- 更新日:
- 公開日:
「天高く、はぎ肥ゆる秋。」 空の青味が随分濃くなってきました。 ブルートパーズは、秋から晩秋の空の色を想わせる宝石です。 ヴァンサンカンや家庭画報では、「夏の宝石特集」で必ず取り上げられるアイテムですが、僕はむしろ今の季 […]
- 更新日:
- 公開日:
「ラピスラズリの国へようこそ。」とバロンが言ったラピスです。 しかも大庭よう子先生のデザインです。 ラピスやトルコ石は練り物と言って、所謂石の粉を糊で固めたものが多いので注意が必要です。 李家幽竹のジュエリー風水によると […]
- 更新日:
- 公開日:
私の母は、高校2年の時まで大金持ちの娘だったそうだ。 なんでも、母方の祖父が、北海道で2番目の高額納税者だったこともあるという。 戦後、物のない時代であったにもかかわらず、中学、高校と私立に通っていた。 みんなが回し読み […]