「ジュエリー」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
何度も書いてますが、僕は地金を買い取ります。 その場合、刻印を見て、手に持ってほんものかどうかを判断します。 一番信用がおける刻印は、大蔵省検定印。あ、いまは財務省か。 ひのまるの横に菱形、その中に750とか900とかの […]
- 更新日:
- 公開日:
結婚10周年のスウィートテンダイヤモンド。 おー、もう結婚して10年かあ? あっ、ちゅう間やったなあ。 この十年、嫁はんも頑張ってくれたなあ〜なんやしらんけど。 ひとりだけやったら乗りきれんことも、 嫁はん […]
- 更新日:
- 公開日:
このブログで何遍か紹介しましたが、 僕は「売る」ことだけでなく、「買い」もやってます。 何を「買う」かいうたら、金、プラチナなんです。 K18とか、Pt900とかの刻印のあるものを買い取ります。 刻印が無くても、ホンモノ […]
- 更新日:
- 公開日:
キュートなcimocimoさんから、リフォームの依頼を受けました。 コンセンサスはキュート、そして遊び心。 普段使いできて、しかもピアニストとして活動するときにも使えるものを。 そこでダイヤを並べたクラスプに、黒蝶と大粒 […]
- 更新日:
- 公開日:
最近、ボクシングとインコの話題しかないので 久々にジュエリーネタいってみま〜す^^ 真珠が宝石の女王様なら、ダイヤはさながら王様といえよう。 ダイヤのダイヤたるゆえんは、その美しい輝き。 まるで瞬く夜空の星を空から取って […]
- 更新日:
- 公開日:
今日は、宝石の鑑定書、鑑別書のはなし。 既にご存じのことも多いと思いますが、まあ聞いて下さい。 先ず鑑定書。 鑑定書はダイヤモンドの品質を表すものです。 このダイヤがどれくらいエエんか、大したことないんか、これで分かりま […]
- 更新日:
- 公開日:
MAUI DIVERS JEWELRYの記事、反応無かったけどもう一度。 >影にするとALOHAの文字が判ります。 と、記事にしたけど、今回アップの写真でお判り頂けるでしょうか? 影がALOHAになっとうでしょ? んで、 […]
- 更新日:
- 公開日:
ハワイ番長はやっぱりハワイアンやった。 ハワイに行ったことある人なら、一度は目にしたことがあると思うけど、 あっちこっちにMAUI DIVERS JEWELRYという、ハワイアンジュエリーの店があります。 そこの商品には […]
- 更新日:
- 公開日:
センター2ctのペアシェイプに、トータル1ctのパヴェのリングです。 ペアシェイプちゅうと、ダイヤがふたつ付いてるモンやと思てはる人、居はりましたが、 ペアはペアでも洋梨のペアね。 ダイヤモンドは地球上で一番硬い鉱物です […]
- 更新日:
- 公開日:
普段、いつも持ち歩いている道具たちです。 右上から、ケージ(真珠の直径を計ります。) ルーペ、サイズ棒、サイズリング、電子量り そしてピンセット。 ピンセットは、ダイヤや色石のルースを見るときに使います。 あと写真には載 […]