「ジュエリー」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
今年もまた、この季節がやってきた。 毎年5月中旬、この展示会が3日間開催されます。 世界中から約600社がブースを出すそうですが、 神戸の展示会の特徴は、何といっても真珠の品揃えが豊富なことなんです。 世界中のバイヤーが […]
- 更新日:
- 公開日:
ネックチェーンには、アジャスターが付いています。 女性(男もやろうけど)の首の太さって様々です。 また形状も様々です。 身体は大きいけど、首だけやけに細い人もいれば、 からだは細いけど、首の付け根の筋肉が発達してる人、 […]
- 更新日:
- 公開日:
日本人はプラチナが大好きです。 でもプラチナってそんなに価値があるの? という疑問に本日はお答え致します。 宝飾品に必要な地金の要件は 1:変色しないこと 2:変形しにくいこと 3:キズが付きにくいこと 4:重すぎないこ […]
- 更新日:
- 公開日:
俺に返すつもりならば捨ててくれ〜♪♪ 捨てるんやったら俺にくれ!ちゅうくらい、大粒のルビーは高価なのです。 ピジョン・ブラッド(鳩の血)の色をしたルビーが最上とされます。 でも未だ鳩の血なんて見たことないし […]
- 更新日:
- 公開日:
トリノオリンピックにちなみ、イタリアもん2回目。 ところでトリノオリンピックが鳥のオリンピックだったら、 うちのまるちゃんは、手のひらゴロン競技の金メダル候補です。 写真のバングル、元々は古代ローマ戦士の手首ガードじゃな […]
- 更新日:
- 公開日:
トリノオリンピックも近いんで、今回はイタリアもんの話。 もう7、8年前になるけど、一度だけミラノに仕入れにいきました。 ミラノの現金問屋は、商品それぞれに値段が付いていません。 A・B・C…と出来上がる工程の […]
- 更新日:
- 公開日:
ジュエリーデザインの良し悪しは、実際身に着けてみて初めてわかる。 ショーウインドウの中では芸術品のように見えて、 着けてみたら意外としょぼかった。ってよくあります。 逆に、着けたら案外誰にでも似合って、良く映るデザインも […]
- 更新日:
- 公開日:
クリスマスシーズン、皆様プレゼントの準備はお済みでしょうか? 愛するあのかたへ、このかたへ、 女性の場合は愛するあのかたが自分やったりして〜 それはともかく、これまで僕のこのブログでは価格を書くことはありませんでした。 […]
- 更新日:
- 公開日:
水晶は不思議な石です。 ある特定の断面が、正確な振動数で発振する性質があるのです。 そのため、クォーツ時計に使われています。 また、水晶は、圧力を与えると電気が発生したり、発光したりするようです。 実際私が、暗がりで水晶 […]
- 更新日:
- 公開日:
ご存じ悪人顔イッチーの、かわいいペリちゃんです。 脇石も全て、ペリのパヴェとなっております。 パヴェちゅうのは、フランス語で石畳のこと、小さな石を敷き詰めたデザインからそう呼ばれています。 このペリちゃん、風水的にみると […]